07/27/22:16 [PR] |
04/18/15:07 1年目の手紙。桜莉さんの恋人からお手紙が届きました。 -------------------------------------------------------------------------------- 今日で付き合ってちょうど1年だね。 とはいえ何から書いたらいいんだろう。桜莉が「手術」「老若男女」って発音できないことについて?(笑) 最近言い合いとか多いよね。この前も遊んでる最中に、なんかいきなり不機嫌になって帰ったし。 桜莉ってさ、しっかりしているって言われることが多いと思うけど、どことなく「強がり」「無理して一人で生きそう」っていう感じを漂わせているよね。もしかして、付き合っていながらも孤独なのかもなって思う。本当の桜莉をおれが引き出せていないのかもな、とも思うよ。 …って結局は文句ばっかり言ってる自分…。 おれはこれでも桜莉には感謝しているんだ。確かに桜莉はキツイところもあるけど、その明るさに救われた部分もたくさんあったと思う。 桜莉が言っていた「まぁ気張らずに付き合って、結果としてうまくいったらいいね」っていう投げやりなセリフにおれは少し戸惑ったけど、それでも何気にその言葉が嬉しかったから、おれも日々を大切にして一緒に歩んでいけたらなと思うよ。桜莉が今どう思ってくれているかは気になるところだけどね(笑)。 これからもすれ違いとかあると思うけど、この一年間のように、理解を深めて乗り越えていこう。あ、あとうちからトイレットペーパー盗むのやめてくれ(笑)。 では、これからも末永くよろしく。桜莉がいてくれてよかったよ。ありがとう。 P.S.おれの部屋に来るたびに「痩せた子供の霊が隅っこで見てる」とか言うなよ…。
そしてハルヒ見たからだろうか・・・ で。分析結果。 桜莉さんについての分析結果は以下の通り。 -------------------------------------------------------------------------------- 【こんな問題ありませんか?】 引っ張っていってくれると思った男性もまた、桜莉さんのそばにいると、だんだんと弱ってくる可能性があります。桜莉さんは他の人から見て輝いて見えますし、自己完結しているようにも思われます。付き合っている相手には「一人で生きていけそう」「おれがいなくても平気そう」という気持ちすら湧いてくるのではないでしょうか。これが相手の余裕を奪っていくのです。 桜莉さんは、一人で生きていきたいわけではなく、実は甘えられる場所がほしいと思っているのではないでしょうか。もっと大きな器で、堂々とカッコよく構えていてほしいと男性陣に願っているのではないでしょうか。それがなかなか満たされないことが桜莉さんのジレンマでしょう。 ところで、桜莉さんは、「まるっきり自分に振り向かないような人」を追いかける恋愛にハマる可能性も多々あります。すぐ好かれるとうんざりするのですから、振り向かないような自分を寂しがらせるような男性が、結果としてフィットしてしまうこともあるのです。 想像するに、桜莉さんは、わりと自分の心を操作しようとする人だと思われます。自分に厳しく、甘えた考えは出さないように、自分を律して生きているのではないでしょうか。しかしそれが桜莉さんの「みずみずしさ」を奪っていくことにつながります。強さと引き換えに、あまり感情が増幅しなくなってきている可能性があります。 恋愛は「心が共鳴」するものですから、自分の心がドキドキしなければ、相手はドキドキしにくくなります。いくら肌の露出を増やしても、本当の意味でのセクシーさを失っていきます。
恋愛キーワードの「腹黒さ」に笑うwww みなさんはいかがですかね?
PR
|
|
|