07/29/23:08 [PR] |
08/24/15:52 終わったぁ~!!!子ども達も帰って
反省会をして 終わりましたぁ~。 お疲れ様です って感じです。 反省会をして話している最中に頭がクラクラして 倒れかけたケド ま、大丈夫でしたw 先生達は 「反省会ってなるから悪いことが目立つケド 良かったと思う」 って言ってくれたケド なんか私には微妙で。 本当に楽しめたのかなぁ~? とか もっとたくさん体験させられたんじゃ無いのかなぁ~? とか。 自分の情けなさを考えたら 正直、反省会で涙が溢れてきて大変でした(^-^; 正直、自分なりに現場、現場で対応したつもりだケド プロに言わせたら足りないみたいで。 プロとの事前打ち合わせの足りなさは目立っちゃったかなって感じで。 もっと言えば、ウチら自身の打ち合わせも少ないと思うし チーフがいないと行動出来ない って展開も正直どうかとも思った。 もっと言えば、班でスタッフ2人が共有出来てない情報だってたくさんあって せっかく友達同士で出来たんだからもっと隙を見て情報の共有が出来なかったかなって思った。 あと 正直ウチらはスムーズにいくように班で何やるか決めてたのに 鉈担当とか聞いてねー(;´д`) 的なね。 プラバンやるにも コンセントの問題やオーブントースターを子どもに向けて走り回る子どもに当たったらとか考えてトースターを壁側にして 熱したやつのがまだ冷たいから子ども側に置いたのに 逆にしたら良かった とか言われても・・・ ん~・・・ 現場に出てるのと出てないのとではやっぱ 「危険」の感じ方 が違ったりするのかなって 自分なりに出した答えなだけに悔しかったです。 正直、こぉいう事だったり怪我だったりは、どんなに頑張っても必ず出ると思う。 その時に、どんな対応をするかで全てが変わるから 瞬時に正しい判断をしないといけないと思う。 だからこそ、余計悔しかったし、情けなかった・・・。 「勉強」 ですな、うん。 もぅ本当にそれしか言えないなって。 また自分なりに反省しよ、うん。 ヤバイ・・・眠い。 ちょっとバスの中で寝よ~。 PR
|
|
|