忍者ブログ

桜莉の想ふこと。

アニメ・漫画・声優様が大好きなワタクシ、文月桜莉がだらだらと思った事を書き連ねてます。良かったらお付き合いくださいvvv
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/27/21:20  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/26/23:58  【イベントネタバレ】ぷぎぷぎが頭から離れない

2限目はJのビリビリの授業!

ここからは、にのちゃほど真面目にノート取れてないです!汗


電気について。


自分達の電気について考えなおしてみよう、となったとのこと。

電気は英語でエレクトロニック。
エレクトロニとは、ギリシア語で琥珀の意味。

琥珀と動物の皮を擦ると静電気が起こることに気づいたのが、電気の始まりだそうです。

それからエジソンに繋がるんだそうな。

そう考えると、静電気からエジソンまで時間ありまくりだね。
エジソンの偉大さをより知ったかも。


て、ことで。
私たちが普段使ってる電化製品の電気を自家発電してみようというもの。


なんとなく予想出来てましたが

発電機

自転車です!(笑)

懐かしいよーwwwww

でも、昔みたいなママチャリではなく
あのジムにあるやつ。ちゃんとした、自転車じゃなくて漕ぐ運動に使う機械。

それを漕いで発電します!

必要な嵐の人数を1アラシとして換算していきます。

まずは電気。
松本先生みずから漕ぐことに

あ「つけられるものならつけてみろー!」

ま「先生にそんな口調いけません!!」

ガチで怒られた相葉www
メンバー「あれガチだよ」「ガチだね」

www

ま「ま、ね、生徒と先生だから。教える側と教えられる側だから」

フォロー入ったぁぁあwww

で、松本先生、意外とすんなり付けました。

電気スタンド、しかもLEDのため意外とすんなり付きます。



では次、テレビ。


えぇ、えぇ。
Dの嵐!ではなかなかでしたよ?w

やまたろコンビが指されます。

いつもの漕ぎ方やって!立ち漕ぎ!とはやされ
挑戦するさくしょー

漕げないwww

ガションガションやってるwww

結果
2アラシでつけることに成功!

さ「辛いー」

出たよwww
語尾を伸ばすやつwww


では、次に、と出てきたのは
セーラー服の長い髪のマネキン

眉毛キツくね?
ってか、顔がリーダーwww

松本先生、おもむろにマネキンの鼻をほじり始めますwww

大野「俺の妹にそんなことするなよー」

妹なんだwww

マネキンの持つドライヤーを動かすのですが
ドライヤーは5アラシでも付かないとのこと。

てことで、蓄電器を使い、5アラシが必死にこいだ分がどれだけドライヤーがもつかを検証。

気分の上がる曲をかけて漕ぐ!

ってことで、5人が漕ぎ始めたら流れ始めたのは

ハピネス!!

サビがかかると尚更がんばる嵐w

でも、サビが「♪走り出せー走り出せー」「♪負けないでー負けないでー」なんだケドwww
笑いが止まらんwww

すると、相葉さんラスト近くでフィーバー!!

むっちゃくちゃ早い!!

凄いよ、相葉氏!!


さくしょー曰わく回を増す毎に蓄電スピードが早くなってるらしいよ!

にのちゃ真面目に漕いでた!
でも途中で
お「あ゛ーーーーー」
に「あっああーーーーー」
って大宮の雄叫びがw

なんか・・・なんか幸せな気分になった←

さて、蓄電されたとのことで。

に「正直2回公演は厳しいです!」

間違いないね!汗

息のあがりまくりなアラサー5人w

ずっと、はぁはぁが聞こえてくるんですがw

二宮さんがストップウォッチを持って、ドライヤーの継続時間を計ります。


なんと
7秒97

あんなに頑張って漕いでたのに・・・。

て、ことでまとめに入ります。

この間4人の生徒、必死に汗拭いてました(笑)

電車1駅、つまり1区間動かすために8万W使うそうです。
これは1600アラシになるんだとか。


もぅそれは嵐じゃないねっつって。
5人で嵐だから。


今回の地震で
少しのエネルギーを使って嵐の曲を聴いて
元気をもらったってのを聞いたそうです。

昔、太陽エネルギーを使っていた日本は
今は世界に比べ、少ないんだとか。

化石燃料を使っているけれど
どんどん使っていってて

なんだっけな・・・
高尾山1つ消える勢いなんだって。




覚えること
ハピネス=ドライヤー7秒

今日頑張ってこいでたメンバーの顔を思い出してくれたら・・・

とのことでした。






ぁ。この日の潤くん、カミジュンでしたw

開会からカミジュンで
笑われて逆ギレしてた(笑)


あと、この時間に
にのちゃが「わかるー」ってw

正直、語尾伸ばすの使いまくってるの
にのちゃとさくしょーだけだったよ(笑)

相葉氏は「あげぽよヽ(^O^)ノ」だし(笑)





あと書き忘れ。

オープニングで、毎回、嵐メンから何かに気付いているか的なことをやってたみたい。

私の回は
警備員さんが会場について説明?している様に見えて
実はメガホンに録音したJの音声を流してたんだとか。


くぅ~!!

警備員さんが台に乗ってアナウンスとか珍しいなぁ~までは気づいたケド
Jまでは気づけなかった・・・!!


てか、翔さんが
「警備員さんがいつもと違うって気づいた奴 ぷっちゅぁ へんず あっぷ」

つったら

生徒が

「Yeah!×∞」て言うっていう・・・(笑)

に「これ違うでしょ?言いたいだけでしょ?」


うん、そう(笑)

漠然としすぎて最初手挙げなかったケド
みんな挙げたいだけって気付いて
私も参加した(笑)


何か回によって違ったみたいね!

クワクワ学校 とか
ウサギ相葉登場 とか!


では、3限目はまた今度。

おやすみ(UU*)

拍手

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL