07/18/15:01 [PR] |
12/30/16:03 きしたんまふぃあんだいさくプロデューヌ
あるがままに、ないがぱぱに 昼兄弟 夜姉妹 ってことで!!! 西荻で開催されました!!! ちなみに西荻のホール使用欄には 「だいず製作委員会 あるがままに、ないがぱぱに」 と書かれておりました。 一般の方が見たら 「醤油でも作るんだろぉか? ・・・ってか、ないがぱぱにって日本語間違えてるぞ!」 って思うに違いない・・・www 実際 「今日何があるんですか?」とか聞かれたしw 的確に答えましたよ! 「声優さんとアーティストさんのイベントです」と。 「チケットいくらなの?」とかも聞かれたなぁ・・・。 あ 「歌って踊るんか?」って聞かれて 「・・・踊るかは分からないです汗」と答えましたw うん。 おじさん、踊ってました。 閣下もファンもみんなvvv んで 「凄い人気なのねv」 とか言われて何故か私が嬉しくなりましたwww なんか・・・ 今回のイベントでも感じたのですが やっぱ閣下って 「来てくれた子は特別」って事なのかな? って感じで 昔のイベントのネタが出ても説明とかしなかったし (以前から来てる人も今回いましたからねvvv) 前のブログでも 「あんま話さない方向で」 との事だったので 感想を主にし 全部は語らないことにします!!! ってことで・・・ 個人的主観の記事になりますので。 私の記事が全てなんて思わないでください(^^; もし、それが理解出来た上であれば どうぞお付き合いくださいw 閣下と有賀君の服装は それぞれ 昼兄弟と夜姉妹では変わってましたvvv 有賀君は上だけ 閣下は上も下も変えてました!!! ちなみに席は 昼姉妹が後ろから数えた方が早い感じで 真ん中の列の左通路側 夜姉妹が前から数えた方が早い感じで 左の列の左端から2番目。 でも、左隣の方がいらっしゃらなかったので 必然として通路側に・・・vvv でも、 後ろでも全然はっきり見えましたvvv まず。 イベント構成としては両部とも OP(あるがまふぃあの「君の声」) 閣下のトーク 「だいさくせん」のTシャツが当たる1/360クイズ 有賀くんと閣下のトーク あるがまふぃあと閣下のコラボ あるがまふぃあのライブ 全員で合唱(あるがまふぃあ&閣下「君と僕をつなぐもの」) アンコール 閣下のED挨拶 って感じですvvv 会場雰囲気としては 昼兄弟はみんなで探ってる感じでぬるっと。 夜姉妹は半分くらいが両部参加だったので、最強なノリノリにvvv 閣下が会場を歩くって展開。 昼の部はみんなで歌う部分で降りて 夜の部はライブ中に個人的に後ろに行きたいからって感じで歩いた って感じでしたvvv みんなを煽ったり、様子伺ったり・・・って感じ。 降りる予定あったのかなぁ・・・??? って個人的には思いました。 実際、夜は降りてないし(^^; て事で、 昼は1回 夜は数回 すぐ近くを通ってくださったんですが 個人的意見としては 夜姉妹に触るとかキャーキャー言うのは問題外だし (そもそも会場のライト落ちてるし) 昼でも触ったりする暇あったら歌え? って感じでもあった気がしたので・・・ こんなにも近くで見られて 本当に嬉しかったけれどvvvvvv 個人的には キャーキャーって感じでは無かったです!! 手を伸ばす気にもならなかったです。 あ、夜は踊ったら踊り返してくれるかな・・・?? とか思ったけど、いざその時になったら 個人的に感じたので言えばそんな雰囲気じゃなかったです。 閣下的には ライブって感じのイベント予定だったみたいで・・・? スタンディングOKらしかったんだけど、 イマイチ何処で立てばいいのか そもそも立っていいのか がはっきり分からず昼はずっと座っていたんですが。 夜は閣下から 「立っても良い」・・・あ、ちげぇ 「たっても良い」(←分かる人にしか分からないw) との説明があったのでvvv ライブの途中から総立ちでしたvvvvvv では。 あるがまふぃあのファンの方も見てくれるやもしれないので・・・ あるがまふぃあ歌った曲目をば。 順番は昼と夜とで異なりますが曲は同じ。 君の声 環 僕ら 四月の青 JACKPOT 君が来たら すべてを~message~ ゆるやかな革命 Stars nico 君と僕をつなぐもの でした!!! コラボは 閣下がある曲に関する物語を朗読 あるがまふぃあがその曲を演奏。 昼兄弟は、「環」と「nico」 夜姉妹は、「四月の青」と「nico」 でした!!! 両部とも「nico」はアンコールで。 でね!!!!! 個人的には 昼兄弟の「nico」 夜姉妹の「四月の青」が!!!! 特に神でした!!!!!!!!!! もぉ・・・やばいね!!!!! 閣下の 「君を好きでした」 の言い方!!!! 「君の隣にいる人に嫉妬したりして・・・」 って!!!!!!!! 切な過ぎる!!!!!!!!!!! 切な過ぎるんです!!!!!!!!!涙 本当に良かった(><*) まぁ・・・ 閣下のトークは内緒vvv たくさんいろいろ話してくださいましたvvv このイベントでしか話してないんじゃ・・・?? ってことから 雑誌やラジオでもしょっちゅう言ってるよねv ってことまでvvvvvv いやぁ・・・面白かった!!!www 何か軽く愚痴ってるしw んで、夜は自分のメモに「は?」ってなってるしwww 閣下の愚痴とか聞けてカナリ嬉しかったですvvvvvv クイズのコーナーwww 昼兄弟はおそらく尺が越えるまで1人にならなかったwww 最終的に2人になって 結構悲しい展開の方だったのでプレゼント。 夜姉妹はおそらく尺以下で1人になったwww しかも、昼兄弟を考慮して Tシャツ枚数1枚にしていたんですが あまりに早く決まったので2枚に。 でも結局すぐ決まって尺のばしにならなかったwww ギャップが個人的には爆笑www ちなみに まふぃあんのベースのニッシーは ガンダムシリーズでZが1番好きらしいですw Zかぁ・・・www おいらはSEEDvvvvvv(聞いてない) 確かにカミーユ格好良いですvvv Z見てないけど・・・汗 カミーユって悲劇のヒーローって感じがします(・ω・` そうそう。 夜姉妹で1番最初にあった質問 「興奮すると白目になる」www これ、 夜姉妹からの方は「何それ!!!www」って笑ってましたが 有賀君の事ですおwww 昼姉妹で言ってたのよvvv 有賀君は悦ってくると白目むいてるwww 閣下が発見(?)して、実演してましたwww 閣下と有賀君のトークw 昼兄弟、夜姉妹とも全く異なる内容でしたvvv ってか、 閣下が少し歌ってくださいましたvvv 替え歌だったり 創作歌だったり・・・www 真剣には 昼に2曲 夜に1曲vvv 喉を考慮してかなぁ・・・??? 絶対歌うだろぉなっvvvvv って思ってたケドすっごく嬉しかったっすvvvvv んで!!!!! あるがまふぃあのライブvvvvvv 最高に良かったです!!!!!!!!(≧∀≦)ノ カナリ盛り上がりました!!!!! ワタクシ、昼兄弟はサイリウムを腕につけておりまして。 なんか・・・みんなペンライト持ってるのに使わないから KYなのか心配になったのもあって(^^; 昼兄弟と夜姉妹の合間に遼やんと スタッフさんに確認してもらったところ 「全然振ってもらっても構わないですvvv」とのこと!!! って事で!!! 夜姉妹は棒としても使ってガシガシ使いましたvvvvvv 夜姉妹はネオ○マのペンライトが結構綺麗にみんなついてましたvvv ペンライトは・・・ね。 手前で使っても見えなきゃ意味無いvvv って事でvvv 比較的高い顔の位置で振ったつもりですvvv もちろん曲によって振り方変えましたが・・・vvv ってか、 上に出し過ぎると後ろの人がペンライトで見えなくて すっごく迷惑だと思うので、 気をつけてみたんですが・・・ 大丈夫だっただろぉか・・・??? んで!!! ライブ中は閣下は舞台から降りた場所に イスを置いて見てらしたんですが・・・ そ、その場所が!!! 私の位置から 小幅で歩いて4歩の位置!!! (↑イベント後に片づけの邪魔にならない様に歩いたw) ぐはぁ!!!!!Σ(≡Д≡*)vvvvvvvvvvv って感じでvvv もぉ!!!!あれ!!!!! 席替えしたら好きな子が道挟んで斜め前の席に!!! って状態でvvv なんか、懐かしい気分に・・・www もぉ、そんなのなったら白目になりますわw vvvvvvvvvv でも・・・ 皆さんって授業中、好きな人を見られるタイプですか? 私は見られません(^^; その上、授業では無く、 神がかったライブ中!!!!!! ・・・閣下を見続けるなんて出来ません(^^; でも・・・まぁ・・・ 私の位置だから見えた閣下を書いてみるとvvv あるがまふぃあのメンバー紹介と共に 閣下の紹介があるんですが・・・ 閣下の番になるって手前で イスに座っていた閣下が後ろのイスにあったマイクを持つ んで、 電源を入れ・・・入れ・・・入らない???!!! な、展開www それだけで、閣下の展開が見られる方々に笑いが・・・www んで、 あるがまふぃあが尺を延ばし・・・延ばし・・・ うぉ!!!電源は入ったvvv んじゃ舞台近くの階段を上がるために イスから立・・・立・・・どのタイミング?!!!! って感じでwww 立ったり座ったりを小刻みな感じで繰り返す閣下wwwww もぉ・・・ 見える位置はみんな爆笑ですwww 「何で笑ってたの?」 ってなってた方のためにご報告を・・・www あとは・・・ やっぱ内緒w(最低www) ちなみに夜姉妹、オールスタンディングvvvvv これも、 前が立たないと立てないし・・・ でも、 前が立つと後ろから文句が来るのでは??? ってカナリびくびくしてたんです・・・(^^; でも途中で・・・ 斜め前の閣下がたった!!!!! 今まで座ってたのに閣下がたった!!!!! って事は立って良いってフリでは?!!!! うぅわ!!!!どぉしよ!!!!(((((((=Д=;;;;;;;;;)))))))))) って思ってたら、 私より前のセンターの方が立ってくれたのでvvv 立てました!!!! きっかけ作ってくれた彼女達に感謝ですvvv んで。 後ろに関係者席があったそうなのですが・・・ なんと!!! 寺尾の構成作家さんがいたそうな!!!!! マジか!!!!!!! いつも採用してくださってありがとうございます!!!!!!vvvvvv(ここで?!) 重かった腰をあげて立ったらしくwww 閣下が舞台で暴露www 言った後「へへっw」って笑った閣下が最高に素敵でしたwww んで!!!!! ライブ!!!!!!!!!!!!!! 闇夜を走る が無かったのは残念だったけど・・・ (でも会場でイベント後に流れてて思わず「うわぁっっvvvvvv」ってなったvvv) やっぱさ。 CDとライブは違うよね!!!!! 本当に良かった!!!!!!!!!! もぉさ・・・ 有賀君が嬉しそうに歌うのとか・・・ 本当にこっちまで幸せな気分になりましたvvvvvvvv あと、 環 での朗読の時とか特にだったんですが・・・ ピアノ&キーボ-ドの山本さんの演奏に 泣くところだった!!!!!!! すっごく綺麗でvvvvvv もぉ・・・ 強弱ごとに胸が揺れる感じでした(;_;) ニッシーが演奏や有賀君の行動に反応しているのも素敵だったしvvv やまちゃんが煽ってくれたのも嬉しかったしっvvv ってか、素でやまちゃん格好いい・・・vvv 今井さんの最後の挨拶も・・・ 本当に感動しちゃって・・・(TДT) もぉ私がありがとう!!!って感じでした!!!!!! んで・・・ 最後・・・みんなで歌う 「君と僕をつなぐもの」・・・。 素敵過ぎます!!!!!!!!! やっぱさvvvvvv みんなで歌えるって良いよねvvvvvvvvv 本当に一つになれたって気持ちになりました(≧∀≦)ノ もぉ・・・ 音痴とか関係なく熱唱しちゃいましたvvv あ、 昼兄弟はちょっと暖房やら笑いすぎもあって 声出なかったんだけど(^^; 夜は自分の声がたまに 聞こえるくらいでvvv(ぇ 楽しかったなぁ・・・vvvv ぜひ、CD化して欲しい・・・vvv でも、そのCD化に閣下の声が入るか入らないか は、閣下曰く お金の問題らしいwww 汚ねぇwwwwww あとね!!! 私の中で 有賀君が後ろを見てる気がしたから 何?って思って見てみたのさ。 有賀くんがどこ見てたのかは分からないけれど・・・ なんと!!! 照明ブースも立って手振ってたの!!!!! なんか・・・ 本当に1つになったって感じがして すっごい嬉しかった!!!o(≧∀≦)o んで。 閣下の最後のあいさつ・・・。 本当に・・・ なんかすっげぇいろんな気持ちでいっぱいになりました。 個人的には 夜姉妹で 閣下が 「ありがとうございました」 って頭をカナリ深く長い時間さげてたの んで 同じように新居さんもさげてたの。 他の方もさげてたのかなって思うけど 個人的に すっごく感動した!!!!!! 涙が溢れる感じが・・・。 こっちこそ お礼を言いたかったです!!!! ・・・ごめん、うそ。 「ありがとう」って叫んだけど・・・汗 でもね!!! 本当にじわじわきた・・・。 挨拶の内容は・・・ ブログに書かれてた事とまぁ・・・同じ感じ? そういえば。 トーク中とかに閣下が 新居さんのスケッチブックに書かれた指示を見て うなずいたりするんだけど ・・・格好良かった(TДT*) なんか・・・ やっぱ仕事してる姿の閣下・・・ 素敵・・・!!!!!!! 本当に惚れ直した!!!! さらに好きになりました・・・vvvvvvvvv んで、新居さんの 会場を見て確認したり 閣下が後ろに行ってるからって 閣下がすぐに舞台に上がれるように マイク持ってる姿とか・・・ ちょ、惚れる・・・(〃△〃) 格好良かったです(≧∀≦) あ。 あとはいつも通り ジョジョネタ、お笑い芸人ネタ満載でしたwww ちなみに 会場のお客さんの大半がジョジョを知らない・・・www 「もぉ・・・本当、僕は君が泣くまで殴るのを止めない」 って言われたwww んで 「何でネタ分からないのに笑えるの?!」と。 いやいや!!! ノリで笑え言うたやん!!!!!!!www 「ノリ!!!」って叫びたかったけど、 タイミングが無かった(^^; こんな感じで・・・ 本当に素敵なイベントでした!!!!!! 本当、 イベント関係者様、お疲れ様でした!!! そして ありがとうございました!!!!! 本当に良い思い出になりました(><)vvvvv またの機会に行けることを願いつつ・・・vvv PR
|
|
|